JOMOロゴ
ペンズロゴ

「11月、昨年度の10倍の本数販売達成!

・・・早く1000本にするように、がんばらなくちゃ・・。」

〜栃木県 小山市 飯嶋自転車店〜 ホームページはコチラ
しかしまあ、思ったとおりにお客さんの人数増やしてます。感心しますね。
お客さんの増える具合って、年々渦巻状に増えていくわけです。これを感じられると、楽しいのですがね。


 田邊様 いつもお手数お掛け致しております。お陰さまで11月は問い合わせ関係が 40件きま した。内訳はタイヤが38件 自転車 1件 車いす 1件です。毎月 タイヤの問い合 わせ以外はほとんどありません。私にとってはいい事です。タイヤを売りたいが為の HPですから・・  問い合わせから ○本タイヤが売れました、販売数 ○本 12月 4日までに取り付け予約が○本です。 合計 ○本です、有り難い事です。土、日で33 本取り付けと履き替えが3台 アルバイトを頼みました。 (中略) 常にアルバイトが雇いる様に探します。12月 楽しみです。 リンク どうぞ 使ってください。ではまた 小山市     飯嶋自転車店 (もう一通。これも面白かった・・。) 田邊様 早速修正して頂き有難う御座いました。昨日は同じ指摘をしてくれた人が2名来店し ました。宇都宮、氏家からです。店内のタイヤを見るなり、ヨコハマなんだあ・・・ と 安いから外国産だと思って来ましたと・・ しかし良く遠いところから来てくれますね。有り難い事です、大事にしないとね。では 又。 飯嶋  昨年の11月月間本数を10倍にしましたよ、すごいですね〜。 もう言うことは無いです。伸ばすだけですよね。後は、自然理で(こうなると楽ですよ)。  しかし、宇都宮、氏家から、小山に行きますか〜?これは地元に近い人しか感じませんが、 宇都宮で買いますよ。いっぱい大きい店あるんだから。宇都宮通り越して、小山には行かな いです。氏家から小山も行かないです。4号上るの疲れると思いますがね〜。一時間は悠にかかるでしょう? すごい!事実です。 チェンジャーも20〜22インチ交換できるものに変えましたとか・・・。もはや、私(田邊)の 能力を超えていってしまった(負けた・・・俺、集客だけの人になろうかな・・ぶつぶつ)。教育 じゃないでしょう?一人で月に何十本もお客さんのタイヤやってたら、どんどん能力がつきますよ。 だから、お客さん連れてきてしまったほうが、早い、先だ、と提唱するわけです。 栃木は全国でも、タイヤを探してる人(ネット上)が少ないところなんですよ。茨城の半分です。 あなたの周りにもまだまだお客さんが残ってる、探してる、悩んでると考えていいのです。 その人を捕まえていけば、結構本数が伸びるのです。来店してる人じゃあ無いんですよ。 して無い人を、です。 其れでは皆さんも私も、飯嶋さんに負けないようにがんばりましょう。

メールください。
Copyright (C)2001 FUEL SHOP SUZUKI Corporation. All Rights Reserved.